Oリング

Oリングの品揃えは?

JIS規格品のP・G・V各シリーズ、ISO規格品、旧JASO F404規格品、AS568規格品、独自規格のSシリーズ、SSシリーズ、WEXシリーズ、BEシリーズ、SP処理シリーズがあります。

Dリング、Xリングの寸法表は?

寸法表はありません。
角リング、Dリング、Xリングなどがありますが、専用設計・金型新作となりますので、ご購入窓口へご相談ください。
それぞれの用途・特徴等については、カタログ7ページ〈表2-2〉をご参照ください。

耐熱性が良いOリング材料は?

フッ素ゴム、シリコーンゴムは耐熱性に優れており、およそ200℃まで使用できます。
温度だけでなくシール流体との相性もご確認のうえゴム材料を選定ください。
詳細はカタログ8~9ページをご参照ください。

高温の水蒸気に使用できるOリングは?

給湯器の配管部用に開発した高温水用Oリング材料FP29、FP739が候補です。
詳細については、以下カタログをご参照ください。

  • 主要材料の温度範囲と密封流体について
    カタログ8~9ページ
  • 水用OリングWEXシリーズ
    カタログ58ページ

酸性pH2の液体に使用できるOリングは?
またアルカリ性pH12の液体の場合は?

ゴム材料の耐性は酸性・アルカリ性で決まるものではありません。
使用温度も併せてご確認のうえ選定ください。
詳細はカタログ8~9ページをご参照ください。

耐薬品性や耐溶剤性に優れたゴム材料は?

フッ素ゴム材料のFP64があります。
酸・アルカリに対して優れた耐性を有し、耐溶剤性はFFKM(パーフロロエラストマー)並みに優れた材料です。
材料の特徴・物性値、代表的な薬液に対するデータなどについては、カタログ68ページをご参照ください。
専用設計・金型新作が必要となりますので、ご購入窓口へご相談ください。

食品衛生法・水道法に適合したOリングは?

食品衛生法・水道法に適合した材料を保有しています。
カタログ品のWEXシリーズは、いずれも食品衛生法・水道法に適合した材料を使用しています。
ただし、製品を食品用機械・器具、水道関連機器に使用する場合は、必ずご相談ください。

なお、WEXシリーズから材料を選定する際は、使用温度や他の流体との相性もご確認ください。

  • 主要材料の温度範囲と密封対象流体
    カタログ8~9ページ
  • WEXシリーズ
    カタログ58ページ

塩素殺菌された飲料水をシールするOリングは?

住宅給湯システム配管用に開発され、食品衛生法にも適合するWEXシリーズがあります。
詳細はカタログ58ページをご参照ください。

バイオマス由来原料を使用したOリングは?

BEシリーズがあります。バイオマス由来原料の使用割合(バイオマス度)が30%の材料で、バイオマスマーク認定商品です。温室効果ガス排出量を低減し、カーボンニュートラルの実現に貢献します。
詳細はカタログ59ページをご参照ください。

100℃程度の水に使用するOリング材料は?

フッ素ゴムのFP29かエチレンプロピレンゴムが候補です。
余裕をもたせるならFP29がお奨めです。
詳細はカタログ8~9ページをご参照ください。

100℃のアルコールに使用するOリング材料は?

エチレンプロピレンゴムが候補です。
ただし耐熱性が130℃までなので事前にお試しのうえ適否をご判断ください。
アルコールに対する耐性はエチレンプロピレンゴムに及びませんが、耐熱性の点で有利なフッ素ゴム、シリコーンゴムも候補です。
詳細はカタログ8~9ページをご参照ください。

100℃のエチレングリコール水溶液(LLC)に使用するOリング材料は?

エチレンプロピレンゴム、フッ素ゴム、シリコーンゴムなどが候補です。
詳細はカタログ8~9ページをご参照ください。

屋外で使用する密閉ケース用のOリング材料は?
温度は外気温、圧力は大気圧です。

ニトリルゴムはオゾンクラックが発生する可能性があるのでフッ素ゴム、エチレンプロピレンゴム、シリコーンゴムなどをお奨めします。
使用温度や他の流体との相性もご確認のうえ選定ください。
詳細はカタログ8~9ページをご参照ください。

真空用途に適したOリング材料は?

真空で使用する場合、ガス透過やアウトガスに注意が必要です。
入手性の面を考慮すると、ニトリルゴムかフッ素ゴムが候補です。
より高真空用途となる場合は、一般的にガス透過性が低いフッ素ゴムをお奨めします。
使用温度や他の流体との相性もご確認のうえ選定ください。
詳細はカタログ8~9ページ〈表3-1〉をご参照ください。

真空機器に適したOリングは?

真空フランジ用に設定された、JIS Vシリーズがあります。
シール部の相手面・溝底面の表面粗さには十分ご注意ください。

空気圧シリンダに適したOリングは?

ねじれ防止効果のある太い寸法のものをご使用ください。
主にJIS Pシリーズで材料A305のOリングをお奨めします。
連続給油を行うなど充分な潤滑を維持してください。
なお、空気圧用パッキンは初期潤滑だけでご使用いただけます。

空気圧シリンダのOリング使用方法は?

連続給油を行うなど充分な潤滑を維持してください。
給油できない場合は、グリース溜まりを設け、定期的に給脂を行うなどの配慮をお願いします。
詳細はカタログ18ページ〈図4-1〉をご参照ください。

回転用にOリングは使用できるか?

お奨めできません。
摩耗やねじれによる切損(ちぎれ)など不具合が発生しやすいためです。

摩擦抵抗の小さいOリングは?

SP処理Oリングがあります。
表面にコーティングを施して摩擦抵抗を低減したものです。
装着時にグリースや油が使用できない場合に組付けがしやすく、生産性を高めることができます。
Oリング同士の粘着を防止することで、パーツフィーダーのトラブルを未然防止できます。
ただし、運動用には使用できません。
詳細はカタログ66ページをご参照ください。

SP処理Oリングはカタログ66ページの寸法表にあるものだけですか?

そのとおりです。
他のサイズ・ゴム材料も製作は可能ですが『特定のお客様向け専用品』としてオーダーメード生産させていただくことになります。
専用設計・金型新作が必要となりますので、ご購入窓口へご相談ください。

SP処理はどのゴム材料でも可能ですか?

できるものとできないものがあります。詳細はご購入窓口へご相談ください。

Oリングを組み付ける際にグリースを使用できないため組付け性が悪いのですが、良い方法は?

SP処理Oリングがあります。
表面にコーティングを施して摩擦抵抗を低減したものです。
装着時にグリースや油が使用できない場合に組付けがしやすく、生産性を高めることができます。
詳細はカタログ66ページをご参照ください。

当社製造部門でOリングを自動で組込む装置を使用しています。
時々Oリング同士がくっついてしまうことで停止する現象が発生しているのですが改善策は?

レアフロンコーティング処理、SP処理、梨地処理などの方法があります。
梨地処理でも効果は見込めますが、コーティング処理の方がより効果が期待できます。
Oリングの表面処理については、カタログ67ページをご参照ください。
専用設計・金型新作が必要となりますので、ご購入窓口へご相談ください。

内径の大きなOリングを探しています。
寸法表に載っていない内径Φ600×線径Φ5.7の製品は製作できますか?

製作可能です。
詳細はカタログ67ページのつなぎOリングをご参照ください。
ただし、ゴム材料はNBR-70-1とFKM-70になります。

つなぎOリングを手配する際の型式寸法や部品番号は?

内径と太さ、ゴム材質をご指定のうえご購入窓口に見積りをご依頼ください。
型式寸法や部品番号はオーダーメード品としてご依頼の都度設定します。