NOKが作る部品は小さいものが多いけれど、
みんなからは見えないところで活やくして、
暮らしやサービスを支えている大切な部品なんだ。
どんなところで活やくしているのか見てみよう!
- たとえばクルマで
- クルマ1台に使われているNOKの製品は、なんと200個以上!特にオイルシールは、エンジンやトランスミッションに欠かせない部品で、NOK製品がないとクルマは走れないかも!?
道路に設置されている交通安全用品の中にもNOKの製品があるよ。アイアンラバーという材料を高い技術力で加工し、ドライバーと歩行者の安全を守っているよ。
- たとえば船で
- 船が安全に海を渡るには、海水が船の中に入らないこと、オイル(油)が船の中や海にもれないことがとても大事。小さな漁船から大きなタンカーやごうか客船まで、さまざまな船の航海の安全と海洋環境を守っているよ。
- たとえば飛行機やロケットで
- 温度がすごく高かったり(超高温)、低かったり(極低温)する環境でも、安定した機能を発揮することができる金属製の「メカニカルシール」。高い技術力で宇宙開発にも貢献しているよ。
- たとえばスマートフォンで
- 今や生活になくてはならないスマートフォン。うすく、軽く、高性能を実現するためにやわらかい回路基板である「フレキシブルサーキット」が使われているよ。
- たとえばロボットで
- 産業用ロボットに使われているNOKの部品だけど、これからは医りょう用ロボットとしての活やくも期待されているよ。お年寄りが多い日本では、医りょうや介護の現場でロボットがとても役に立つんだ。