こんにちは!
先日は、筑波大学で競泳のスタートの実験に参加してきました!
今回は、スタート動作の際に下半身の筋肉が部位ごとにどのように使われているのか、
そして体がどのように動き、どのくらいの力で蹴っているのかを調査する実験でした。
このような実験はほとんどなく、今回の実験で得られたデータは成功すれば世界初となるそうです!
さすが、筑波大学!
何十台もの特殊なカメラがプールサイドに設置されています。
スタート台も実験用のスタート台を用いています。
今回の実験データを他の選手とも比較をして、普段のトレーニングに活かしていきたいと思います。